特定健康診査
対象者
北区国民健康保険にご加入の40歳以上74歳以下の方(昭和26年4月1日~昭和61年3月31日に生まれた方)
受診券の契約とりまとめ期間名に“集合B”の記載がある方
実施期間
2025年(令和7年)6月2日~2026年(令和8年)1月31日
後期高齢者健康診査
対象者
75歳以上の方(昭和26年3月31日以前に生まれた方)で北区が発行する健康保険証をお持ちの方
※特別養護老人ホーム等の施設に入所中の方は除く。
実施期間
2025年(令和7年)6月2日~2026年(令和8年)1月31日
若年者健診
対象者
30歳以上39歳以下の方(昭和61年4月1日~平成8年3月31日に生まれた方)
※勤務先等で健診機会がある方は除く。
実施期間
2025年(令和7年)6月2日~2026年(令和8年)1月31日
検査詳細など
金額・検査時間
検査項目 | 検査時間 | 金額(税込) |
---|---|---|
特定健康診査 | 受付開始から概ね3~4時間程度 | 無料 |
後期高齢者健康診査 | 受付開始から概ね3~4時間程度 | 無料 |
若年者健診 | 受付開始から概ね3~4時間程度 | 1,000円 |
支払い方法
現金・クレジットカード(VISA MasterCard American Express JCB)
検査項目
健康診断の検査項目
検査項目 | 特定健康診査 | 後期高齢者健康診査 | 若年者健康診査 | ||
---|---|---|---|---|---|
診察 | 問診(既往歴、自覚症状及び他覚症状等) | ● | ● | ● | |
診察 | ● | ● | ● | ||
身体計測 | (身長・体重) | ● | ● | ● | |
(腹囲) | ● | – | ● | ||
血圧 | ● | ● | ● | ||
尿(糖・蛋白・潜血) | ● | ● | ● | ||
生体検査 | 胸部エックス線 | ● | ● | – | |
心電図 | ● | ● | – | ||
血液検査 | 血液一般 | ヘマトクリット | ● | ● | ● |
血色素数 | ● | ● | ● | ||
赤血球数 | ● | ● | ● | ||
白血球数 | ● | ● | ● | ||
肝機能 | GOT | ● | ● | ● | |
GPT | ● | ● | ● | ||
γ-GTP | ● | ● | ● | ||
脂質 | 総コレステロール | ● | ● | ● | |
中性脂肪 | ● | ● | ● | ||
HDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
LDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
糖尿病 | 空腹時血糖 | ● | ● | ● | |
HbA1C | ● | ● | ● | ||
痛風 | 尿酸 | ● | ● | ● | |
腎機能 | クレアチニン | ● | ● | ● | |
eGFR | ● | ● | ● | ||
血清アルブミン | ● | ● | – |
健診後のサポート
- 要精密検査の指示が出た場合には、当院もしくは近医で再検査を受診ください。
(6カ月以内に受診の場合は選定療養費がかかりません)
【専用ダイヤル】
【受付時間】 平日8:30~17:00(土曜日8:30~12:30)
【対応内容】 健康診断の予約、予約変更、キャンセル、予約日時確認 など
当日の注意事項・持ち物
- 受付時間までに来られない方、やむをえず受診できない方は事前にご連絡ください。
- 当日朝9時までに食事をお済ませください。その後、水もしくは白湯のみの摂取となります。
- お薬を服用中の方は、主治医にご相談ください。
- 心臓ペースメーカー、脳動脈クリップ、インスリンポンプ等の装着がある場合はお申し出ください。
- 当日の体調により検査を実施できない場合があります。
- 【女性の方】生理日と健診日が重なる場合は実施できない検査がありますので事前にお申し出ください。
- 【女性の方】妊娠中または妊娠の疑いのある方はX線検査が実施できませんので、事前にお申し出ください。
【当日の持ち物】
診察券、健康保険証、問診票(事前に郵送しています)、メガネやコンタクトケース、お薬手帳