にこにこコラム
396件中 221〜240件目を表示

2014.12.20
今年のクリスマス会のテーマは『雪だるまと雪の結晶いっぱいクリスマス』です。クリスマス会も近づい...

2014.12.20
12月に入り、病棟では子どもたちと、クリスマスツリーを作っています。クリスマスツリーの形に切っ...

2014.12.20
病棟では、毎年クリスマスツリーを飾っています。今年もクリスマスツリーを飾りました。病棟には2つ...

2014.12.19
入院している子どもの中には、病院でお誕生日を迎える子どもがいます。病棟では、医師、看護師や保育...

2014.11.25
日々様々な遊びが行われていますが、今月の製作遊びは、「たぬきさんのセーター&帽子作り」遊びです♪&nbs...

2014.11.25
木々がきれいに紅葉している今、病棟も手作りの落ち葉が、あちらこちらに装飾してあります。 廊下や病...

2014.10.20
秋らしく、風も肌寒くなってきましたね。保育士が入院している小学生のお兄さん・お姉さんたちに、「今日は...

2014.10.20
保育のなかでもハロウィン製作を行っています。オレンジ色の丸い画用紙を見ただけで、「それハロウィンでし...

2014.10.06
あれあれ、よく見ると今年のハロウィンは何だかいつもと違う??かぼちゃのオバケだけでなく、にんじんにト...

2014.10.06
10月に入り、病棟もハロウィンに向けて装飾を始めました! プレイルームの窓も廊下もお風呂の横も&h...

2014.09.23
暑かった夏もあっという間に過ぎ去り、朝夕の風が急に冷たく感じられるようになりました。そんな中、病棟で...

2014.09.23
日本の秋の行事と言えば・・・そう『お月見』です。十五夜の月を「中秋の名月」と呼んでお月見を楽しみます...

2014.08.15
22日に行われる夏祭りイベントに向けて、せっせとお神輿を製作しています!! 前回のコラムでは骨組...

2014.08.07
光庭も夏祭りイベントに向けて、準備ができたところで、さらに病棟の中もちょうちんがいっぱいになってきて...

2014.08.07
8月に入り、さらに暑さが厳しくなってきましたね。 そんな中、光庭には素敵なちょうちんを飾りました...

2014.08.06
梅雨が明けていよいよ夏本番ですね!道端でも、お日様に向いているひまわりをよく見ます。夏の青空に黄色の...

2014.07.14
夏の日差しになり、どんどん日中の気温が上がっていますね。病棟にある光庭という中庭もすっかり夏の景色に...

2014.07.14
7月7日の七夕が終わり、50年に1度の最大級の台風が去っていき、病棟はすっかり夏模様に変わりました。...

2014.06.30
先日病棟に笹が届きました。さて何の為に使う笹でしょう?そうです、七夕用の笹です♪早速子どもと飾りを作...

2014.06.17
6月を彩るものといえば、アジサイの花♪そして傘の花ですね♪ 病棟では絵の具遊びでアジサイの花作り...
396件中 221〜240件目を表示