にこにこコラム
396件中 321〜340件目を表示

2012.08.22
お庭の水やりをしていると、ゴーヤのあかちゃんをみつけました!初めて実をつけてくれたゴーヤ。早く大きく...

2012.08.10
グリーンカーテンの一つ、朝顔が花を咲かせました!暑い日が続き、外へ出ることも躊躇してしまう日々ですが...

2012.08.09
8月4日土曜日に病院の近くで花火大会がありました。お昼頃に雨が降り、開催されるか心配しましたが、19...

2012.07.20
毎日とても暑い日が続いていますね!! 病棟の光庭には少しでも涼しくなるようにと、緑のカーテンがありま...

2012.07.04
もうすぐ七夕ですね!!病棟の中もたくさんの星でいっぱいになり、彦星様と織姫様を迎える準備はばっちり...

2012.06.15
病棟ではてるてる坊主を子どもたちと作っています。てるてる坊主の形に切った画用紙を2枚用意し、片方には...

2012.06.15
6月は雨が多いですね。なかなか外で遊べず、退屈してしまう季節ですね。お家でも簡単に作れる紙コップロケ...

2012.06.06
もうそこまで梅雨がせまっていますね。空に浮かぶどんより雲たちが、プレイルームからよく見えます。病棟で...

2012.06.06
5月の始めごろから、光庭(病棟の中庭)にいたメダカたちが卵を生み始めていました。はやく赤ちゃんに会い...

2012.05.13
病棟でも、みんなが大好きなママへプレゼントを作りました☆パパやママとラブラブ写真を前日に撮っておき、...

2012.05.12
5月12日は“看護の日”(ナイチンゲールの生まれた日)です。昨年に続き、当院でも看護の日イ...

2012.05.11
5月5日に行ったこどもの日行事に、たくさんのボランティアさんが参加して下さいました。ボランティアさん...

2012.05.04
病棟では、子どもたちが『オリジナルこいのぼり』を作っています。手形や足型をとったり、身近なもの(梱包...

2012.04.20
病院の下の桜もすっかり葉桜になってしまいました。病棟では、中庭に鯉のぼりを飾りました。風に揺られて気...

2012.04.12
春が訪れ、あたたかくなってきましたね♪病棟では子どもたちと≪ちょうちょ制作≫に取り組んでいます。ちょ...

2012.04.12
病院下の桜並木が満開で、ピンク色に染まった桜並木を見ながら、春の訪れを感じる今日この頃です♪入院して...

2012.04.11
「お人形のお城を作りたい♪」と話す女の子。小さなダンボールを渡し、早速作り始めます。段ボールに切り込...

2012.03.30
桜のつぼみがふくらみ始め、3月も残すところあと1日となりました。病棟でも春の準備が始まっています。桜...

2012.03.14
日差しが差し込む病室ではポカポカと温かく感じる日が多くなり、春の訪れを少しずつ感じられるようになりま...

2012.02.21
ひなまつりに向けて、子どもたちは今オリジナルひなまつり飾りを制作しています。お内裏様とお雛様ににっこ...
396件中 321〜340件目を表示