にこにこコラム
394件中 241〜260件目を表示
2014.05.28
中庭のメダカが続々と卵を産んでいます。そこで、保育士みんなで水槽の掃除をし、きれいになったところで2...
2014.05.28
保育士は小児科外来でも保育活動を行っています。待合室で診察の順番を待つ子どもたち、ご家族の皆さまが少...
2014.05.08
『BOGOSS』(保育士の通称:ほねゲーム)は、小中学生に人気のあるカードゲームです。「○○さん、頭くださ...
2014.05.08
病棟では、病状が安定し、医師の許可が出た子どもたちが中庭で気分転換することがあります。よく晴れた連...
2014.04.17
5月5日はこどもの日ですね!! 現在、保育士はこいのぼりイベントに向けて、準備の真っ最中で...
2014.04.17
朝晩はまだ少し寒いですが、日中はお外で遊ぶにはピッタリの毎日になりましたね! 病棟でも光庭...
2014.04.04
日中はコートがいらないぐらい、ぽかぽか陽気になってきましたね♪ 今、病院の敷地内&目の前の...
2014.04.04
今年度がいよいよスタートしましたね!! 4月から気持ちも新たになんと保育士も制服が新しくな...
2014.03.20
メダカは水温が10度以下になるとほとんど動かず、エサも食べなくなり、冬眠状態になります。少しずつ温か...
2014.03.20
日差しが温かく、過ごしやすい日が増えてきました。そんな春の訪れに合わせて、病棟では3月の製作として、...
2014.03.07
平日の午後は、元気いっぱいのお友達が来る小児科外来!! 待ち時間には、一緒に製作などをしています...
2014.03.07
3月に入りましたが、まだ冬のような寒い日が続いていますね。 しかし、ひなまつりが終わった病棟はも...
2014.02.19
病院のある東京で、今年の2月は2週連続で記録的な大雪が降りました。中庭には、先週の雪がまだ溶けきらず...
2014.02.09
雪が積もった日、中庭の雪をバケツにとってきて、病室でも雪遊びしました。雪に触ると冷たくてふわふわ♪子...
2014.02.09
病院のある東京は20年ぶりの大雪が降った日、朝からプレイルームの窓の外は真っ白でした。でもプレイルー...
2014.02.09
少し早いですが、ひな人形をプレイルーム前に飾りました☆お手伝いしてくれた男の子は、小さな食器やひし...
2014.01.31
入院している子どもたちが、節分にちなんで、鬼や大豆に変身した保育士の絵を描いてくれました! 5人...
2014.01.31
もうすぐ節分!ということで、病棟は楽しい節分装飾でいっぱいです♪ 子どもたちや保護者の方が作った...
2014.01.23
だるまさん製作の他に、今月は羽子板も作っています。“大きくなったかな”と、手型や足型をとっ...
2014.01.23
2014年が幕を開け、病棟では1月製作でだるまさんを作っています。にこにこだるま、おこりんぼだるま、...
394件中 241〜260件目を表示