出産施設をお探しの方へ
当センターでは設備の都合上、及び妊産婦さんと赤ちゃんの安全の管理上、対応できる事・できない事がございます。出産施設をお探しの際の参考にして頂ければと思います。不明点がありましたら産婦人科外来にてご相談ください。
当センターで出来ること
・立会い出産
当センターでは、ご主人(パートナー)や上のお子様、ご両親など、産婦様ご本人が希望される方に出産時に立ち会っていただくことができます。LDRのスペースや安全確保の都合上、上限は4名様とさせていただいております。また、お子様が立ち会う場合は必ず大人の方が付き添っていただくなどの条件がございます。詳細は、「立会い出産について」をご参照ください。 なお、初産の方やこれまでに出産時の立会いをしたことがない方には、妊娠後期にご夫婦でバースクラス(毎週日曜日開催)を受講していただいています。立会いを迷っている方もご夫婦でクラスを受講していただき、実際に立ち会うかどうかは出産当日に決めていただいても構いません。バースクラスについての詳細は、「出産準備クラス」のページをご参照ください。 ビデオ撮影、写真撮影は可能ですが、母児の状態を優先し、ご遠慮いただく場合もあります。
・側臥位分娩
分娩台での仰向けの姿勢が辛い方は、身体を横に向けての出産も出来ます。

当センターで出来ないこと
・33週未満の出産
当センターでは33週未満の出産は行っておりません。NICU(新生児集中治療室)がオープンし、今後はより早い週数での出産にも対応できるような体制を目指していきます。
・帝王切開をしたことがある方の経腟分娩、骨盤位(逆子)の経腟分娩
・無痛分娩
呼吸法や姿勢の工夫で出来るだけ痛みを和らげるお手伝いをしていますが、硬膜外麻酔での無痛分娩は行っておりません。
・臍帯血バンク
公的な臍帯血バンクへの加入は行っておりませんがご本人の希望があれば、ステムセルなどの臍帯血貯血は行っております。事前にご相談ください。
初めて受診される方へ
当センター産婦人科では、混雑緩和のため完全予約制となっております。 当センターでの妊婦健診・出産を希望される方は、予約センター(03-5963-3312)にお電話の上、受診の予約をお取りください。 また、当センターを初めて受診される際には、今まで受診していた病院からの紹介状が必要となりますので、必ずご持参ください。
産婦人科病棟見学会のご案内
ご出産のための病院をお探しでしたら、東京北医療センターの病棟見学会にいらっしゃいませんか。 病棟の見学や、サービス、費用の説明、その他出産に関しての様々な質問に助産師がお答えします。 当院自慢のカフェテリアでドリンクをご用意してお待ちしております。 くつろいだ雰囲気の中で素敵な出産と入院生活のイメージを形作っていただければ幸いです。 病棟見学会についての詳細は「産婦人科病棟見学会のご案内」のページをご参照ください。