出産について
立会い出産はできますか?
成人(18歳以上)で、産婦さん本人が立ち会って欲しい方1名の出産立ち合いが可能です。立ち会いができる時期は、陣痛が来てから~生まれた後30分程度です。
立ち会い予定の方の来院時期は助産師がお伝えします。
下記の方は立ち合いができませんのでご了承ください。
- 1週間以内に[37.0℃以上の発熱][呼吸器症状(咳、息苦しさ、のどの痛み、鼻水など)][発疹、吐き気、おう吐、下痢][眼症状(充血、目やに)]の症状があった方。
- 5日以内に、コロナ陽性者との接触があった方。
- 10日以内に面会者自身が、コロナ陽性と診断された方。
初産の方やこれまでに出産時の立ち会いをしたことがない方には、ご夫婦でバースクラスを受講していただいております。立ち会いを迷っている方もご夫婦でクラスを受講していただき、実際に立ち会うかどうかは出産当日に決めていただいても構いません。バースクラスについての詳細は、「出産準備クラス」のページをご参照ください。
また、血液が苦手など出産の場への立ち会いは希望されない場合でも、陣痛中は付き添っていただけます。
出産時のビデオ撮影・写真撮影は自由にしていただいても構いませんが、お母様と赤ちゃんの状態を優先し、ご遠慮いただく場合もございます。また、スタッフや処置の様子が写らないようご注意ください。
安全管理の都合上、撮影した写真・動画をSNS等へ投稿することもご遠慮いただいております。
帝王切開の場合は、手術室での立会いはできませんのでご了承ください。