前日の夕方にお腹が急にカチコチに張ってきて…リトドリン(子宮収縮抑制)を増量して、落ち着いてので次の日の朝にまさか帝王切開になるとは思ってもいませんでした。食事が自分だけ出てこなくて、前日の夜もモニターをとったりしてあまり食べていなかったので、気分がとても下がってしまって、もし「帝王切開になるかもしれないから、食事は少し待っててください」と一言言っていただけていたら、もう少しちがう気持ちでいられたのかなと…少し思ってるところが今でもあります。
ですが、本当にそうなった時、担当の助産師さんたちが皆で元気づけてくださって、「よし、ガンバロウ」と気持ちが前向きになりました!!先生方も、麻酔の先生、助産師さんたちも、皆とても一生懸命私と双子の赤ちゃんに対して手術、サポートして、お声がけもたくさんして下さいました。本当に感謝してもしきれません。
手術後も病棟で出会う助産師さんたちや、Yさん達から優しい言葉をたくさんかけていただけて、その度に、何とも言えない、温かい気持ちになれました。
産後もひどいむくみで身体が痛く、見た目にも悪いので落ち込んできたり、つかれで母乳の出が悪かったりしました。そのたびに「頑張らない事を頑張ろう」と優しくアドバイスをしてくださり、大変心強く支えて下さって感謝しています。NICUに双子はしばらく入院ですが、上の子もいるので、自分の身体の回復をまずは優先して、次に上の子、次に双子というように、1つ1つの事を乗り越えていけたらと思います。
本当に長い入院期間お世話になりました。
最新の投稿
- 【2025年2月ご出産】退院してから始まる3人の育……
- 【2025年1月ご出産】産声を上げた瞬間は涙が止ま……
- 【2025年1月ご出産】あの瞬間は一生忘れない……
- 【2025年1月ご出産】優しくてパワフルな助産師さ……
タグ一覧
#2022年10月ご出産, #2022年12月ご出産, #2023年2月ご出産, #2023年3月ご出産, #2023年4月ご出産, #2023年5月ご出産, #2024年7月ご出産, #予定日超過, #入院生活, #経腟分娩, #逆子, 2020年3月ご出産, 2020年12月ご出産, 2021年1月ご出産, 2021年4月ご出産, 2021年5月ご出産, 2021年6月ご出産, 2021年7月ご出産, 2021年8月ご出産, 2021年9月ご出産, 2021年10月ご出産, 2021年11月ご出産, 2021年12月ご出産, 2022年1月ご出産, 2022年2月ご出産, 2022年3月ご出産, 2022年5月ご出産, 2022年6月ご出産, LDR, NICU, おしるし, アロマ, エール, スピード出産, バースプラン, リモート立ち会い, リモート立ち合い, 不安, 入院, 出産, 分娩立ち合い, 切迫早産, 初産, 前駆陣痛, 助産師, 努力, 双子, 呼吸法, 妊娠高血圧症候群, 嬉しさと感動, 安静, 帝王切開, 微弱陣痛, 心強い, 手術, 早産, 産声, 産後ケア, 産痛緩和, 破水, 立ち会い, 立ち合い, 立ち合い出産, 管理入院, 素晴らしい体験, 経産婦, 経膣分娩, 緊急帝王切開, 胎盤, 自然分娩, 誘発, 赤ちゃん, 赤ちゃんと頑張った, 赤ちゃんも頑張っている, 鉗子分娩, 長期入院, 陣痛, 陣痛促進剤, #, #2022年7月ご出産 #バースプラン, #2022年7月ご出産 #緊急帝王切開 #高位破水, #2023年6月ご出産, #2023年7月ご出産,#呼吸法,#陣痛, #2023年7月ご出産,#帝王切開,#予定帝王切開,#双子, #2023年7月ご出産,#帝王切開,#誘発分娩, #2023年7月ご出産,#経産婦, #2024年8月ご出産, #2024年10月, #2024年10月ご出産, #2024年12月ご出産, #2025年1月ご出産, #NICU, #バースプラン, #バースレビュー, #予定帝王切開, #促進剤, #出産, #出血, #切迫, #初産婦, #北医療センター, #呼吸法, #和痛分娩, #和通分娩, #妊娠高血圧症候群, #学生, #帝王切開, #微弱陣痛, #早産, #東京北医療センター, #破水, #立ちあい分娩, #管理入院, #経産婦, #経膣分娩, #緊急帝王切開, #誘発分娩, #鉗子分娩, #長期入院