地域医療支援病院 東京北医療センター

文字の大きさ

公益社団法人 地域医療振興協会

セカンドオピニオン外来

セカンドオピニオン外来とは

  • ・現在、医療機関で受けている診断や治療方針に関して、患者さんの主治医からの情報等をもとに、当院の意見を提供することを目的としています。
  • ・新たな検査や治療は行いません。
  • ・相談後の治療は元の医療機関にお戻りいただきます。

相談内容について

診断の内容や治療法に関して当院担当医の意見・判断を提供します。
ただし、以下のケースについてはお受けすることが出来ませんので予めご了承下さい。

  • ・医療過誤、医療訴訟等の問題に関する相談
  • ・医療費の内容、医療給付に関する相談
  • ・主治医に対する不満
  • ・転院希望(転医希望)
  • ・死亡した患者さまを対象とする場合
  • ・相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・レントゲンフィルム等)をお持ちでない場合
  • ・相談の内容が当院の専門外である場合
  • ・予約外の場合
  • ・ご本人とその家族以外は相談できません。またご家族でも本人の同意書をお持ちでない場合はご相談をお受けすることはできません。

相談時間及び料金について

30分まで11,000円(税込)。以降30分ごとに5,500円(税込)となります。
セカンドオピニオン外来は自由診療で行われます。健康保険は使用できませんので、ご注意ください。お問い合わせやご予約には料金はかかりません。
相談料金は、ご相談が終了した後に会計窓口でお支払頂きます。

お申込みからご来院当日までの流れについて

申込みから相談までのおおまかな流れは、次の通りとなります。

セカンドオピニオン外来受診の流れ

  1. 現在おかかりの主治医に当院のセカンドオピニオン外来を受診することの了承を得る。
    「診療情報提供書」の作成と、「検査・画像データ等」の資料提供を依頼する。
  2. 主治医は、「診療情報提供書」を作成し、検査・画像データ等資料を相談者に提供。
  3. 「セカンドオピニオン外来申込書(様式1)」を記入し、当院地域連携センター宛てにファックスのうえお申込み下さい。
東京北医療センター 地域連携センター

(地域連携センター直通)

・患者さんご本人が相談者の場合「セカンドオピニオン外来申込書(様式1)」に自署、捺印願います。
・ご家族が相談者の場合「セカンドオピニオン外来申込書(様式1)」を同意書欄までご記入、捺印願います。
※患者さん本人が18歳未満の場合、「申込書(様式1)」と併せ、続柄が確認できる健康保険証(写)等をご用意下さい。

  1. 届いた「申込書(様式1)」を元に受診可否を決めたのち、受診の日程調整。
  2. 当日来院し、担当医師と相談。
    当日は「申込書(様式1)」原本、「診療情報提供書」、「検査・画像データ等」を必ずご持参下さい。お忘れになった場合は、相談をお受けできない場合があります。

血液内科でのセカンドオピニオンをご希望の方へ

当センターでの相談対象疾患は以下の通りとなりますので予めご了承ください。

  • ・多発性骨髄腫
  • ・マクログロブリン血症
  • ・MGUS
  • ・POEMS症候群―高月病、Craw-Fukase症候群
  • ・アミロイドーシス

セカンドオピニオン外来当日に必要なもの

「申込書(様式1)」原本、「診療情報提供書」、「検査・画像データ等」をお持ちのうえ、【初診受付】までお越しください。
なお、当院が初めての方は併せて「診療申込書」をダウンロードしご持参いただければ、当日受付が簡単となります。
また、患者さんが18歳未満の場合は、相談者との続柄を示す書類[健康保険証等(写)]をご持参下さい。

※血液内科のセカンドオピニオン外来につきましては、都合により休診となる場合がございます。ご予約の際にお問い合わせください。

申込書(様式1)ダウンロード

診療申込書ダウンロード

>診療申込書記入例はこちら

東京北医療センター 地域連携センター
※お電話の際には、『セカンドオピニオン外来についての問い合わせ』とお伝え下さい。

〒115-0053 東京都北区赤羽台4丁目17番56号
(地域連携センター直通)

対応時間:平日 8:30~17:00、土曜 8:30~12:30

当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
Copyright 2015 Tokyo-Kita Medical Center. All rights reserved.