リハビリテーション室のご案内
「適切で安全なリハビリテーションの提供をめざします」
当リハビリテーション室は、入院後早期から積極的に対応し在宅復帰のお手伝いをします。直接在宅復帰が難しい患者様においては回復期病院や施設への連携を行います。また在宅復帰された患者様においては、外来通院や在宅での指導、必要な方には訪問リハビリテーションの対応も行っております。急性期病院の一部門として充実した機能訓練を提供し、地域リハビリテーションの発展に努めます。
<リハビリテーション室基本方針>
- 1. 患者様の主体性に基づく方針決定に努めます
- 患者様個人の尊厳と主体性を尊重し、ご家族・地域も含めた充分な情報交換・相互理解に基づいて、共にリハビリテーション・プロセスを作っていきます。
- 2.日常生活への積極的アプローチに努めます
- 日常生活への積極的アプローチにより活動性を向上させ、一層の心身・言語などの機能改善をはかります。
- 3.厳密なリスク管理に努めます
- 患者様の心身・言語などの機能を充分に把握し、適切なプログラムを作ると共に医療事故防止に努めます。
- 4.専門性を生かしたチーム・アプローチに努めます
- 専門的知識・技術の習得・維持に努めるとともに、他部門のスタッフと協力して医療チーム全体として一貫した方針で取り組みます。