健康管理センターとは
健康管理センターは、健康診断・人間ドックをはじめ生活習慣病を早期に発見するための健康診断の実施施設です。
体の状態は、個人差により外見や自覚症状だけでは中々わからないことがあります。若いときの不十分な食生活、喫煙、飲酒の習慣、運動不足などのといった生活習慣は中年以降の高血圧、糖尿病、脂質異常、心筋梗塞など、生活習慣病のリスクを高めます。
常に健康という事に関心を持っていただき、積極的に検査を行い基本的な自分の状態を知っておくことはとても必要なことです。特に近年、癌、脳血管疾患、心臓疾患による死亡率が増加しており、全体の死亡率の60パーセントを超えようとしています。
これらの成人病から身を守るためには早期治療は不可欠なことです。健康に関心のある方、肥満で悩んでいる方、身体や心に関して悩みのある方、また鍛えたい方など、気軽に健康管理センターのドアをたたいてみてください。
2025年9月1日からAI電話での受付が始まります
9月1日より、健康管理センター受診者の皆さまの利便性向上を目的に、AI電話システム開始致します。予約やキャンセル、変更などのお問い合わせを「AI電話の専用ダイヤル」で行っていただけます。
メニュー
健康管理センターカテゴリー