人間ドック
病気の早期発見、病気の予防、病気にならない体づくり
当センターでは、定期健診や生活習慣病健診より、さらに詳細な項目を検査できる「人間ドック」も行っております。最新の医療機器とコンピュータシステムを駆使して専門スタッフが、正確・丁寧に対応いたします。健診データは当センターにて10年間、厳重に保管・管理いたします。
またご希望があれば、脳健診等の「オプション検査」を加えることも可能です。さらに精密検査が必要な場合には、東京北医療センターにご紹介させていただきます。人間ドックの受診を希望する方は、お電話または、下記のフォームよりお問い合わせください。
検査料金
人間ドック 41,800円(税込)
診療内容 | 検査内容 |
---|---|
問診 | |
身体計測 | 身長、体重、標準体重、BMI、体脂肪率、腹囲、InBody(体組織測定) |
診察 | |
視力 | 裸眼(右・左)、矯正(右・左) |
眼圧検査 | (K-W分類、Scheie分類、その他) |
聴力 | 右(1000Hz、4000Hz)左(1000HZ、4000Hz) |
血圧 | 収縮期、拡張期 |
血液一般 | 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板、血液像(好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球) |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白、尿潜血、尿沈渣、比重、Ph |
脂質 | 総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール |
肝機能等 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GPT、ALP、総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、 LDH、アミラーゼ |
糖尿病 | 空腹時血糖、HbA1c |
痛風 | 尿酸 |
腎機能 | クレアチニン |
血清 | CRP、RPR、TP抗体 |
血液型 | 初回のみ(ABO式、Rh式) |
便検査 | 免疫便潜血反応(2日法) |
肝炎 | HBs抗原、HCV抗体 |
肺機能 | 肺活量、努力性肺活量、予測肺活量、%肺活量、1秒量、1秒率 |
胸部 | 胸部レントゲン検査(直接) 心電図 |
腹部 | 上部消化管内視鏡検査(口or鼻)または胃部レントゲン 腹部超音波検査 |
前立腺 | PSA ※男性のみ |
申込方法<全コース予約制>
平日:8:30~17:00まで/土曜日:8:30~12:30まで
お電話、下記申込みフォーム、または 直接「健康管理センター」にお越しいただいても予約が可能です。
健診実施日時
実施日:月~土曜日(日・祭日は除く)
実施時間:8:30~13:00頃終了予定
検査の流れ
当日ご説明できる検査結果については、検査後に医師よりご説明します。
その他の検査結果は、当院の専門医による判定の後、2~3週間前後でご自宅宛にご郵送いたします。
人間ドックを受けるにあたってのご注意
・検査前日、夕食は早めにすませ、午後9時以降および検査当日は絶食・絶飲・禁煙で
午前8時00分~午前8時45分までにご来院下さい。
・検査日前日と当日朝の大便を採取容器に入れ、必ず名前をご記入のうえご持参下さい。
・じんましん、ぜんそく、薬剤アレルギーなどの既往歴のある方、また緑内障、前立腺肥大、
心臓疾患の方は検査前に看護師にお申し出下さい。
・以前にドック検査を受けられたことのある方は、その成績書などありましたら非常に役立ちますのでぜひご持参下さい。
・現在治療中の方は薬、インシュリン等をご持参下さい。