オプション検査項目
「生活習慣病予防健診(協会けんぽ)/個人健診」「人間ドック」の受診において下記の「オプション検査」を追加することが可能です。
検査項目 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
肺ヘリカルCT | 肺がん早期発見の検査です | 15,400円 |
血圧脈波 | 動脈硬化による、血管の硬さ・詰まりの程度を測定します | 5,500円 |
眼底検査 | 眼の奥の血管を撮影し、緑内障などを検査します | 1,650円 |
眼圧検査 | 眼球の圧を測定し、緑内障などを検査します | 1,650円 |
腹部超音波 | 上腹部に超音波をあてて臓器の状態を調べる検査です | 5,500円 |
体内脂肪測定(Inbody) | 筋肉量や体脂肪(内臓脂肪面積)を測定する検査です | 2,200円 |
血液検査 | 【前立腺腫瘍マーカー(PSA)】前立腺がんの発見に有効です | 3,850円 |
【腫瘍マーカー(CEA)】大腸・胃・肺などの腺がんを調べる検査です | 2,750円 | |
【腫瘍マーカー(CA19-9)】膵臓がん・胆道系のがんを調べる検査です | 2,750円 | |
【腫瘍マーカー(AFP)】肝細胞がんを調べる検査です | 2,750円 | |
【腫瘍マーカー(CA125)】卵巣がん・子宮体がんを調べる検査です | 2,750円 | |
【腫瘍マーカー(PSA・CEA・CA19-9・AFP)4点セット】主に前立腺がん(PSA)、大腸がん(CEA)、膵臓がん(CA19-9)、肝細胞がん(AFP)などを調べる検査です | 11,000円 | |
【HbA1c】1〜2か月間の血糖の状態を調べる検査です | 1,100円 | |
【ABC検診】ピロリ抗体とペプシノーゲンの検査により胃がんのリスクを判定します | 5,500円 | |
乳がん※1 | 【マンモグラフィー・触診】X線検査で乳房を挟みながら圧迫して撮影します | 8,800円 |
【トモシンセシス・触診】X線検査(3D)角度を変えて複数の方向から撮影し、3次元的に構成することで1mm間隔の細かい画像で判定します | 13,200円 | |
【乳房超音波・触診】しこり内部の状態や広がり具合まで観察できる検査です | 8,800円 | |
子宮がん検診 | 子宮頸部細胞診・経膣超音波・内診で検査します | 9,350円 |
HPV-RNA検査 | 従来の子宮がん細胞診と併せて検査することにより、がんの状態やごく初期のがんを見つけることができる精度の高い検査です | 15,950円 |
便潜血検査 | 便中の血液の有無を調べることで大腸がんのリスクを判定します | 1,100円 |
脳健診※2 | MRI検査・MRA検査 脳血管・頸部血管の異常を発見する検査です | 38,500円 |
脳ドック※2 | 上記脳健診に頸動脈超音波が追加されます(動脈硬化の程度) | 55,000円 |
- ※1 高濃度乳腺の乳房においては、マンモグラフィーと乳房超音波検査を併用することをお勧めします
- ※2 脳の検査について、体内の装着・挿入器具によっては検査を実施できない場合がございます
- ・定期健診Aコース・Bコース・Cコースもご用意がございます。
- ・オプション検査ご希望の場合は、事前にご連絡をお願い致します。
- ・検査によっては予約枠に限りがございます。予めご了承ください。
- ・ご所属の健康保険組合、会社等の契約により料金が異なる場合がございます。
- ・検査料金は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
脳健診(頭部MRI・MRA検査、頸部MRA検査、かなひろいテスト)
オプション検査料金:38,500円~(税込)
当健康管理センターでは定期健康診断・生活習慣病健診・人間ドックのオプション検査の一つにMRI・MRAによる「脳」及び「脳・頸部の主幹動脈」の検査と簡単な大脳高次機能検査を「脳健診」(オプション検査)として施行しています。
乳房X線検査(マンモグラフィー)
オプション検査料金:8,800円(税込)
マンモグラフィーとは乳房専用のX線撮影のことです。視触診ではわからない早期がんの発見が可能となります。マンモグラフィーで発見される乳がんの70%以上は早期がんで、乳房温存手術を受けることができます。
検査にあたるレントゲン技師は女性となります。
子宮がん検査
オプション検査料金:9,350円(税込)
内診、細胞診のほか、エコー検査を行います。
この検査については、女性医師の指定はできませんので、ご了承ください。
肺がん検査
オプション検査料金:15,400円(税込)
高水準な医療機器により、肺がんの早期発見の検査が可能となりました。ヘリカルCTにて、胸部レントゲンでは写らない所見が発見できます。血縁の親族に肺がんの既往のある方、喫煙暦が10年以上の方などは、この検査もおすすめ致します。
脈波検査(ABI検査)
オプション検査料金:5,500円(税込)
両腕と両足首との血圧と脈波を測定し、動脈硬化の進行程度、血管の狭窄や閉塞などが推定できます。両腕と両足首にカフを巻いて、ベッドに仰向けになって検査します。
インボディ検査
オプション検査料金:2,200円(税込)
体成分分析機にて、骨格筋・脂肪・肥満診断・筋肉バランスを測定します。生活習慣病の主原因である肥満診断と予防、その改善に役立ちます。
健康管理センターカテゴリー